神奈川県 座間市 公開日: 2025年11月01日
【高校生が先生!】キラキラ輝くドライフラワーボトルを自分で作ろう!
座間市で、県立中央農業高等学校フラワーデザイン部の生徒が講師を務める「フラワーボトル作り」講座が開催されます。
小学生を対象に、びんの中にドライフラワーを作る体験ができます。
完成した作品は持ち帰ることができ、びんの中でドライフラワーになっていく様子を楽しめます。
開催日時は令和7年11月22日(土)10時から12時まで。
場所はサニープレイス座間1階活動室です。
参加費は材料費500円。
申し込みは令和7年11月11日(火)が締め切りで、市LINE公式アカウントから行います。
募集人数は20名(多数抽選)。
持ち物は作品持ち帰り用の袋、筆記用具、工作用はさみ、手拭き用タオルです。
問い合わせは座間市こども育成課青少年健全係まで。
小学生を対象に、びんの中にドライフラワーを作る体験ができます。
完成した作品は持ち帰ることができ、びんの中でドライフラワーになっていく様子を楽しめます。
開催日時は令和7年11月22日(土)10時から12時まで。
場所はサニープレイス座間1階活動室です。
参加費は材料費500円。
申し込みは令和7年11月11日(火)が締め切りで、市LINE公式アカウントから行います。
募集人数は20名(多数抽選)。
持ち物は作品持ち帰り用の袋、筆記用具、工作用はさみ、手拭き用タオルです。
問い合わせは座間市こども育成課青少年健全係まで。
わあ、フラワーボトル作り、とっても素敵ですね!ドライフラワーが瓶の中でゆっくりと姿を変えていく様子って、なんだか時間の流れを感じられて癒されそうです。県立中央農業高校のフラワーデザイン部の皆さんが講師なんて、本格的で、小学生の子たちにとっては忘れられない体験になりそう。私も小学生だったら絶対参加したいな。
フラワーボトル作り、いいですよね。瓶の中でドライフラワーが変化していくのを眺めるの、確かに落ち着きますね。若い方たちが講師を務めるっていうのも、なんだか新鮮でいいなと思いました。お子さんたちにとっても、きっと良い思い出になるでしょうね。