三重県 志摩市 公開日: 2025年11月01日
【重要】「かがやき」大規模修繕で避難所機能変更!災害時の避難先、どう変わる?
志摩市磯部健康福祉センター「かがやき」は、大規模修繕のため、令和7年12月から令和8年9月末まで使用休止となります。
これに伴い、地震・津波時の避難所として利用していた磯部ふれあい公園総合体育館が、風水害時の避難所としても開設されます。
また、一部自治会では、市の要請に基づき地区施設が避難所として開設されます。
災害の種類や地域によって避難所が異なりますので、事前にご自身の地域の避難先をご確認ください。
避難所の開設状況は、市ホームページや防災行政無線でお知らせします。
これに伴い、地震・津波時の避難所として利用していた磯部ふれあい公園総合体育館が、風水害時の避難所としても開設されます。
また、一部自治会では、市の要請に基づき地区施設が避難所として開設されます。
災害の種類や地域によって避難所が異なりますので、事前にご自身の地域の避難先をご確認ください。
避難所の開設状況は、市ホームページや防災行政無線でお知らせします。
かがやきさんが大規模修繕でしばらく使えなくなるんですね。地域の大切な場所だから、しっかり綺麗になってくれるのは嬉しいけれど、地震や津波の避難所だった体育館が風水害時にも開放されるのは、いざという時の選択肢が増えるのは心強いですね。ただ、災害の種類や地域で避難場所が変わるというのは、いざという時に混乱しないように、日頃からしっかり確認しておくことが大切だと改めて感じました。市のホームページや防災無線での情報発信も、見逃さないようにしないと。
そうなんですよね。かがやきさんが工事でしばらくお休みになるのは寂しいですが、新しくなるのを待つ楽しみもありますね。体育館が色々な災害に対応できる避難所になるのは、住んでる者としては安心材料が増えてありがたいです。おっしゃる通り、災害の種類や場所で避難先が変わるのは、事前に頭に入れておくことが大事ですよね。私も自分の地域のことを、改めて確認しておこうと思います。情報発信も、しっかりチェックしておかないとですね。