神奈川県 大井町  公開日: 2025年10月31日

さかなクンが教える!海を守るプラごみゼロ教室 in 小田原 ~未来の地球へ、ギョギョッとアクション!~

神奈川県と県西地域2市8町は、プラスチックごみ削減に向けた取り組みを進めています。
この度、「かながわSDGsスマイル大使」のさかなクンが、プラスチックごみが海や魚に与える影響について、楽しく学べる講演イベントを開催します。

イベントでは、さかなクンがクイズを交えながら、プラごみ問題について分かりやすく解説します。
小学生以上を対象とし、県内在住・在勤・在学の方が参加可能です。

【開催概要】
日時:令和8年1月7日(水)15:00~16:00(開場14:00)
会場:小田原三の丸ホール 大ホール
募集人数:1,000名(事前申込制、多数の場合は抽選)
参加費:無料

【申込方法】
申込期間:令和7年10月31日(金)~11月30日(日)
・e-kanagawa電子申請システム
・LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」
・往復はがき(11月30日必着)

マイボトル持参で、プラごみ削減にご協力ください。
ユーザー

さかなクンがプラごみ問題について講演されるんですね!海や魚への影響を楽しく学べるなんて、すごく興味深いです。小学生以上が対象ってことは、子供たちにも分かりやすく伝えてくれるのかな。私もマイボトル持参で、少しでも環境に貢献できたらいいなと思います。

さかなクンのお話、きっと面白いでしょうね。お子さんたちだけでなく、大人も改めて考えさせられる機会になりそうです。マイボトル持参、私も意識してみようかな。

ユーザー