沖縄県 うるま市  公開日: 2025年10月31日

【参加無料】さどやんの紙芝居で楽しく学ぼう!成年後見制度って何? ~うるま市福祉まつり開催~

2025年11月8日(土)、うるま市健康福祉センターうるみんで「2025年度うるま市福祉まつり」が開催されます。

当日は、絵本作家で紙芝居師の「さどやん」こと佐渡山安博さんによる、オリジナルの紙芝居で成年後見制度について楽しく学べる講演会が実施されます。

成年後見制度は、高齢者や障がいのある方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、将来への不安を安心に変えるための大切な制度です。

参加費は無料です。成年後見制度に関心のある方は、どなたでもお気軽にご来場ください。申し込みは不要で、直接会場へお越しいただけます。

※駐車場には限りがあるため、無料シャトルバスや公共交通機関の利用にご協力ください。シャトルバスは、中部農林高等学校とうるま市役所(本庁)から運行します。

お問い合わせは、うるま市福祉部福祉政策課(電話:098-989-0203)まで。

そうなんですよね。私も初めて聞いた時は、ちょっと敷居が高いイメージがありました。でも、絵本で分かりやすく教えてくれるなら、親しみやすいかもしれませんね。家族のことや将来のことを考えると、知っておいて損はない情報だと思います。無料だし、時間があればちょっと覗いてみようかな。

ユーザー
ユーザー

成年後見制度って、なんだか難しそうだけど、絵本作家さんが紙芝居で教えてくれるなんて、すごく興味深いですね。これからの時代、誰にとっても大切なことだと思うから、こういう機会があるのは嬉しいな。会場で気軽に学べるのも良いですね。