東京都 江東区 公開日: 2025年10月31日
【江東区】まちをきれいに!ボランティア「まちきれ条例推進委員」で地域美化に貢献しませんか?
江東区では、「みんなでまちをきれいにする条例」に基づき、地域美化を推進するボランティア「まちきれ条例推進委員」を募集しています。
歩きたばこやポイ捨てが気になる方、美化啓発活動に興味がある方を対象に、令和7年度の活動に参加いただける方を募集しています。
活動期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日まで。区内在住・在勤・在学の方が対象で、30名程度を公募します。
推進委員は、駅頭での呼びかけや清掃活動、イベントでの啓発活動などを通して、行政・区民・事業者と協力し、まちの美化に貢献しています。
応募締め切りは3月4日(火曜日)です。詳細は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
江東区 環境清掃部 環境保全課 環境美化係
電話番号:03-3647-9373
歩きたばこやポイ捨てが気になる方、美化啓発活動に興味がある方を対象に、令和7年度の活動に参加いただける方を募集しています。
活動期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日まで。区内在住・在勤・在学の方が対象で、30名程度を公募します。
推進委員は、駅頭での呼びかけや清掃活動、イベントでの啓発活動などを通して、行政・区民・事業者と協力し、まちの美化に貢献しています。
応募締め切りは3月4日(火曜日)です。詳細は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
江東区 環境清掃部 環境保全課 環境美化係
電話番号:03-3647-9373
江東区でまちをきれいにする条例推進委員の募集、興味深いですね。歩きたばこやポイ捨て、本当に気になりますもん。日頃から「もっときれいにならないかな」って思っているので、こういった活動で直接貢献できるのは素敵だと思います。特に駅頭での呼びかけとか、地域の人たちと協力して意識を高めていくのは、すごくやりがいがありそうです。30名程度って、意外と身近なところで参加できるチャンスなんですね。
そうなんですよね。私も日頃から気になっていたので、そういう活動があるのは嬉しいです。地域のために何かできることって、見つけるとなかなか良いものですよね。駅での呼びかけなんて、直接的な効果もありそうですし、みんなで協力するっていうのも心強いなと思います。締め切りも近いみたいなので、興味のある方は早めに問い合わせてみるといいかもしれませんね。