山口県 宇部市 公開日: 2025年10月31日
【無料開催】宇宙の未来を覗こう!スペースポート最新事情を学ぶセミナー
2025年12月13日(土)、山口大学工学部にて「宇宙教育×成長産業推進セミナー(第9回宇宙教育セミナー)」が開催されます。
本セミナーでは、「宇宙への玄関口、スペースポート(宇宙港)」をテーマに、ロケットや宇宙船の離着陸拠点であるスペースポートについて、民間(北海道)、行政(和歌山県)、JAXA(種子島)の事例を交え、専門家が講演します。
人工衛星の活用など、私たちの生活を豊かにする宇宙分野の発展に触れられる貴重な機会です。
対象は中学生から一般まで。定員120名(先着順)で、事前申し込みが必要です。申し込み締め切りは2025年12月10日(水)。参加費は無料です。
未来の成長産業として注目される宇宙分野について、理解を深めたい方におすすめです。
本セミナーでは、「宇宙への玄関口、スペースポート(宇宙港)」をテーマに、ロケットや宇宙船の離着陸拠点であるスペースポートについて、民間(北海道)、行政(和歌山県)、JAXA(種子島)の事例を交え、専門家が講演します。
人工衛星の活用など、私たちの生活を豊かにする宇宙分野の発展に触れられる貴重な機会です。
対象は中学生から一般まで。定員120名(先着順)で、事前申し込みが必要です。申し込み締め切りは2025年12月10日(水)。参加費は無料です。
未来の成長産業として注目される宇宙分野について、理解を深めたい方におすすめです。
宇宙開発って、ただ遠い空の話だと思っていましたが、スペースポートという「宇宙への玄関口」があるんですね。身近な生活を豊かにしてくれる技術がたくさんあると聞いて、すごく興味が湧きました。特に、民間、行政、JAXAのそれぞれの取り組み事例が聞けるのが楽しみです。
おっしゃる通り、宇宙って聞くと壮大なイメージがありますが、実は私たちの暮らしにどんどん繋がってきているんですよね。スペースポートの話、僕も気になっています。色々な立場の事例が聞けるのは、全体像を掴むのにすごく良さそうですね。セミナー、面白そうだなあ。