東京都 板橋区 公開日: 2025年10月31日
【板橋区】重症心身障がい・医療的ケア児等会議、非公開の議事録公開へ
令和7年10月8日に開催された第1回板橋区重症心身障がい・医療的ケア児等会議では、医療的ケア児等事業の実績報告や地域課題、個別事例、保育園でのコーディネーター業務と医療的ケア児保育、そして全数把握に向けた取り組みなどが議題となりました。
しかし、本会議は秘匿性の高い情報を含むため、設置要綱に基づき公開されないことが決定されました。
会議録はPDF形式で公開されていますが、議事録の内容自体は非公開となっています。
板橋区では、重症心身障がい児および医療的ケアを必要とする子どもたちへの支援体制の整備を進めています。
しかし、本会議は秘匿性の高い情報を含むため、設置要綱に基づき公開されないことが決定されました。
会議録はPDF形式で公開されていますが、議事録の内容自体は非公開となっています。
板橋区では、重症心身障がい児および医療的ケアを必要とする子どもたちへの支援体制の整備を進めています。
重症心身障がい児や医療的ケア児への支援体制、本当に大切ですよね。会議で様々な課題が話し合われたようですが、秘匿性の高い情報ということで公開されないのは少し残念な気もします。でも、議事録が公開されているのは一歩前進かな。地域全体で子どもたちを支える仕組みが、もっとスムーズに進んでいくといいなと期待しています。
そうですね、子どもたちのことですから、できる限りの支援をしていきたいですよね。会議の内容が公開されないのは、確かに気になるところですが、議事録という形で情報が共有されるだけでも、少しは状況が分かりやすくなるのかもしれません。板橋区での取り組み、今後も注目していきたいですね。