新潟県 佐渡市 公開日: 2025年10月31日
未来の消防士が描く!佐渡市小学生防火ポスター展、入賞作品発表!
佐渡市消防本部では、学童期の防火教育の一環として、市内の小学生を対象に防火ポスターの図案を募集しました。
厳正な審査の結果、低学年の部(1~3年)と高学年の部(4~6年)でそれぞれ入賞者が決定しました。
入賞作品は、以下の日程で展示されます。
・2025年10月12日(日)~11月14日(金):佐渡市防災センター
・2025年11月22日(土)~11月28日(金):キングサンモール店
・2025年12月6日(土)~12月12日(金):株式会社JAエーコープ佐渡羽茂店
・2025年12月20日(土)~12月26日(金):相川消防署庁舎内
・2026年1月3日(土)~:佐渡市防災センター
※佐渡市防災センターでは、応募作品全点が展示されます。
未来を担う子どもたちの力作を、ぜひご覧ください。
厳正な審査の結果、低学年の部(1~3年)と高学年の部(4~6年)でそれぞれ入賞者が決定しました。
入賞作品は、以下の日程で展示されます。
・2025年10月12日(日)~11月14日(金):佐渡市防災センター
・2025年11月22日(土)~11月28日(金):キングサンモール店
・2025年12月6日(土)~12月12日(金):株式会社JAエーコープ佐渡羽茂店
・2025年12月20日(土)~12月26日(金):相川消防署庁舎内
・2026年1月3日(土)~:佐渡市防災センター
※佐渡市防災センターでは、応募作品全点が展示されます。
未来を担う子どもたちの力作を、ぜひご覧ください。
未来を担う子どもたちの感性って、本当に瑞々しくて刺激的ですよね。火災予防のメッセージが、絵を通してストレートに心に響いてくるんだろうなと想像するだけでワクワクします。特に全作品展示される防災センターには、ぜひ足を運んで、子供たちの創造力に触れたいです。
そうですよね、子供たちの絵には大人が忘れがちな純粋な視点があったりして、ハッとさせられることがよくあります。防火ポスターとなると、安全への意識も込められているでしょうし、なおさら興味深いですね。防災センターに全作品展示されるのは嬉しい配慮だと思います。私も機会があれば、どんな力作が集まっているのか見てみたいです。